昨日テレビのニュースで見て、今日の朝刊にも載っていましたが、野菜の高騰が給食を中止追い込むものなのでしょうか。給食費4100円の小学校と幼稚園での給食がやりくりがつかないらしい。中学校では給食費が4700円でやりくりができると給食の中止はないらしい。
給食2回分のやりくり、幼稚園と小学校で、できないのですかねえ。理由は野菜の急騰だけで。
市の条例で外国産の食材が使えないということもあるようですが。
変なの。
野菜が安くなったら2回分の給食中止はなくなるのでしょうか。中止になるのは2学期最後の給食と3学期最初の給食だそうです。まだ先のこと。
給食費の前年度繰越金などもないのでしょうか。
中学校の方はやりくりできるのなら、量の少ない幼稚園や小学校でやりくりできないというのが不思議です。
2016年11月03日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック